犬の食いつきが良いドッグフード勝手にランキング!うちのトイプードル限定

ドッグフード先生

犬のためのドッグフードって一体何だ?

最近はちょっと検索したらネット上に腐るほどドッグフードの口コミや情報が溢れてます。その中のテーマで大半を占めてるのがドッグフードの成分とか原材料に対する安全や安心を謳ったものです。

でも実際に犬飼ってたら安心の前に感じること無いですか?僕が一番気になるのは「このドッグフードって家の犬は食べるのか?」ってことなんですよね。

飼ってるトイプードルが好き嫌いが激しくてドッグフードを食べないことが多いんですよ。それで色々試してみたんですけど高品質なドッグフードは食い付きが悪い事も多くて困ってます。

それで考えました。安心・安全も大事やけどまずはちゃんと犬が食べてくれるドッグフードを探そう!

そんなわけでこのサイトでは僕が愛犬と一緒に食い付きが良くて原材料も安心できるドッグフードを探して色々と試す様子を更新していきます。

安全・安心と食い付きの良さはトレードオフ

これはあくまで僕が今まで色々とドッグフードを試して来た経験からの意見ですが、グレインフリーとかヒューマングレードなんかの原材料の品質にこだわったようなドッグフードは食い付きが悪いです。

これは単純に味の濃さによるものかと思います。人間の子供やったら味付けの薄いオーガニックフードより添加物マシマシのジャンクフードの方が食い付き良かったりしますよね、そんな感じです。

なので原材料の安全と食い付き両方を実現してるドッグフードを探すのはかなり大変やってのが僕の考えです。

紹介するドッグフードの選定基準

ドッグフード先生で紹介するドッグフードは基本的にネット通販で買えるちょっとだけ高級な感じのドッグフードをメインにしてます。通販してなくて特定店舗だけで買えるドッグフードとかも積極的にレビューしていきます。

最終的にはありとあらゆるドッグフードを評価します。その方が色々食べれて愛犬も嬉しいかなとちょっと思ってたりします笑

いわゆる安物ドッグフードは添加物マシマシで匂いが強めに付けてあって食いつきは良いんですけど原材料に不安があるんであまり積極的には紹介しないです。

犬に食べさせるとダメな食べ物一覧

当サイトのレビューでの評価基準

あんまり細かい点数とか付けても意味分からんようになるんで、通販サイトとかで一般的な☆での5段階評価を採用します。それぞれの星の基準は以下の通りです。

 全然食べ無かった
 最初の一回だけ食べた
 渋々食べ続けた
 普通に食べ続けた
 ガッツリ勢い良く飽きずに食べ続けた

当たり前ですけどあくまで家のトイプードルの場合の話なので、あなたの愛犬と同じ評価になるかは分かりませんがドッグフード選びの一つの判断材料と考えてもらえればと思います。

ドッグフードレビューの一覧を見る

Copyright© ドッグフード先生 , 2023 All Rights Reserved.