犬の食いつきが良いドッグフード勝手にランキング!うちのトイプードル限定

ドッグフード先生

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドッグフードを考えるブログ

健康いぬ生活馬肉自然づくりの注文方法

投稿日:2017年5月21日 更新日:

そろそろドッグフードが無くなりそうになってきたんでなんか良さそうなドッグフード無いかなと検索してた時に気になった馬肉のドッグフードを注文してみました。

健康いぬ生活って言うブランドの「馬肉自然づくり」って言うドッグフードです。ブランドの名前と会社の名前は違ってて販売会社の名前は「株式会社利他フーズ」です。

この業者はこのドッグフードの他にも馬肉関係のペットフード販売してますね。

今回は僕が注文した時の画面を見ながら注文方法の解説をします。

【図解】馬肉自然づくりの注文手順


最初に注文するページにアクセスするんですけど実は僕は速攻間違えてお試しサイズを注文してしまったんですよね、通常サイズとはページ自体が違います。

通常サイズが1kgでお試しサイズが300gです。これは用途に合わせて選べばいいと思うので両方のページのリンクを貼っておきますけど、この記事の説明はお試しサイズの画像になってます。

通常サイズの公式ページ
お試しサイズの公式ページ


ページにアクセスしてちょっとだけ下に行くとすぐにご注文はこちらからって言うボタンがあるんでそれをクリックします。


次にカートの中身の確認画面になるので注文数を確認してご注文手続きへって言う赤いボタンをクリックします。


購入者情報入力画面になります。ここに必要な情報を入力してください。下まで行くと会員登録するか、登録なしで購入するかを選べるようになってます。


クレジットカードの情報を入力します。


今まで入力した情報の確認画面が表示されるので情報に間違いが無いかを確認します。もし間違ってる時は情報を修正します、問題が無かったらご注文を確定するって言う赤いボタンをクリックします。


注文番号と注文日時が表示されてこれで注文は完了です。


すぐに自動返信で入力したメールアドレスにメールが届きます。差出人は「健康いぬ生活 info@kenko-dog.com」です。

この後発送日時が決まったりと手続きが進んでいくと更にメールが来るようですけど、実はさっき注文したばっかりで今は日曜なんで僕のところは月曜まで手続きが進みません笑

特に急いでるわけでもないんで気長に待とうと思います。

注文前の注意点

今回僕はお試しサイズを3袋買ったんですけど、300gなんで900gしか内容量が無いです。なのでかなり少ない。この量では結構すぐに無くなるんでドッグフードの良し悪しを判断するにはちょっと期間が短いかと思ってます。

だからちゃんと経過観察したい場合はお試しじゃなくて通常のサイズで定期コースに申込んだほうが若干ですけど安く買えます。

家のトイプードルは2kgあれば約一ヶ月持つので普段はそれで試してますけど今回はその半分の期間しか試せない感じですね。

って訳でしっかり試したい場合は定期コースなんですけどこのドッグフードちょっと高いですよね笑

-ドッグフードを考えるブログ
-, , , , ,

Copyright© ドッグフード先生 , 2023 All Rights Reserved.